0493-72-1220
AM9:30~PM5:00(開館日のみ)
埼玉県比企郡小川町小川1220
⑰本庄絣ほんじょうがすり
本庄地方の絣などの織物は、利根川対岸の伊勢崎地方の賃織として、県北一帯の養蚕をもとにした太織に始まるといわれています。伊勢崎銘仙として全国的に有名ですが、珍絣、緯総、解等の様々な折の技術を用いることでも知られています。 和服仕立て用の正絹銘仙として絹の風合いを活かした先染め(前もって染めた糸で織る技法)の製品のほか、手くくり絣、板締め絣、捺染加工等の多様な技能によってつくられ多様な技能によってつくられる多様な柄、幅広い製品が特徴です。
主な生産地 本庄市