0493-72-1220
AM9:30~PM5:00(開館日のみ)
埼玉県比企郡小川町小川1220
⑮熊谷染くまがやぞめ(友禅ゆうぜん) ⑯熊谷染くまがやぞめ(小紋こもん)
江戸時代初期、すでに木綿の集散地であった熊谷に荒川の伏流水として今でも流れる星川は、染色業者にとって絶好の存在でした。木綿の染めをする「紺屋」が始まりでしたが、元禄に入って絹織物が庶民に許されるようになってからは、絹織物の捺染業者が主流となり今日に続いています。 現在は型紙に彫られた精緻な図柄を型付けする小紋と、優雅な手描き友禅の二つの技法を受け継いだ工芸家が素晴らしい作品を生み出しています。
主な生産地 熊谷市 生産団体 NPO法人熊谷染継承の会